講師PROFILE


金城 実佳

(きんじょう みか)

生年月日

10.1生まれ

 

出身

沖縄県生まれ 沖縄県在住

 

保有資格

・TCSシニア認定コーチ

・MCS認定シニアティーチャー

・ナーサリーコーチングトレーナー

・法人研修講師 

 

これまでの経歴

税理士事務所勤務

中小企業にて総務・経理

秘書

大手証券会社勤務

 


経歴

県内短大保育科入学。

主婦の傍ら、親子の居場所づくりの為、家庭教育支援を志し、

ママ向けセミナーの企画・実施に携わる。

 

コーチングに出会い、会社員として勤めながら、一般社団法人トラストコーチングスクール認定コーチ、NPO法人マザーズコーチングスクールシニア認定講師として、これまで 800 名様以上の、主に沖縄県内の子育て中のお母さんや、園・学校の先生方、そして小中児童生徒の皆さんにコーチングをお届けしている。

子どもの安心感自分は大切な存在であるという認識は、子どもを取り巻く環境・周りの大人の関わりから生まれる為、「子どもの心の基地づくり」を目指し、大人と子どもの「考える力」を育み・身に付けていくことに重点をおいた活動に力を注いでいる。
現在は、『家庭・教育×コーチング』に力を入れ、コーチングコミュニケーションの個人講座や研修を継続的に行いながら、家庭・教育の分野におけるコーチングの普及活動に専念している。
子どもたちの話を聴く場「たいわ室」のコーチでもあり、オンライン上で世界各地の子どもたちにコーチングコミュニケーションを体感してもらう場を提供している。

 

 


 

■講師メッセージ

 

「自分が好き」「自分を大事にする」「自信」の必要性を感じ

親子関係や自己肯定感の学びを深めたく保育科へ進学しました。

専業主婦の傍ら、親子関係の学びを深めつつ、ママ向けのセミナー企画・開催に携わるうち、

ママとしてだけではなく、女性としての幸福感が子育てや諸処へ繋がっているのでは…と考えるようになりました。

 

その後、企業の中で働く際に、バランスを崩し心を病み次々と退職していく仲間を見ている中、

女性が活き活きとし、自分も相手も認めて大切にしながら過ごすことが、

シャンパンタワーのように周りや子どもに及ぼすと確信に至り、その頃、馬場啓介代表のトラストコーチングに出会いました。

学びを深めるうち、コミュニケーションを学ぶことの重要性を感じ、また、これまで理想だった関わり方が「コーチ」ならできるのでは…と感じました。

そして女性や子ども達のためにコミュニケーション講座(トラストコーチング)をもっと届けたいと思い、コーチへ転向し現在に至ります。

 

 

育む・育てる・育成するに関わる方へトラストコーチングをお届けするため

企業での研修講師をし、保育士や教員の方々への研修も行っています。

すべては【子ども達の笑顔を守るため】。

  

 

 子どもの未来を考える大人のコミュニケーション能力をさらに高めるアプローチにより、

日々の何気ないコミュニケーションを根本から見直し

あなたの周りの人と必要な関わりができるようなヒントがたくさん詰まっています。

職場でも家庭でも、大事な人との関わり方を見直すためのヒントを、たくさん見つけて頂きたいです。

 

 

子どもの安心感自分は大切な存在であるという認識は

子どもを取り巻く環境・周りの大人の関わりから生まれるため

大人がコミュニケーションを学ぶことが、子ども達の「根っこの強い心づくり」「子どもの心の基地づくり」を可能にすると伝えています。

 

この先、何があるか分からない世の中、何を基準で選んだ、どんな人と関わり、どんな力を借り、助け合いながら生き抜くのか…

と大人も子どもも、「考える力」「生きる力」を育み・身に付けていくことに重点をおいています。

 

トラストコーチングやマザーズコーチング・企業研修などでは大人へ、

学校でのコミュニケーション授業では子ども達へと、双方からアプローチをすることで、

より最短で最速に自己肯定感が高く、自分も相手も大切にでき、

暖かい眼差しをもった人達が増えるような社会づくりに力を注ぎたいと考えています。

 

 コーチング=コミュニケーションですので、ビジネスやプライベートなど、

日常のありとあらゆる場所で活かすことができる、学ぶ価値のある学問です。

 

コーチングは、あなたの魅力や価値観を大切にしながら、

活き活きと過ごす為の心を整え、環境を整える「土台づくり」をおこなうことが可能です。

 

あなたは、人生を振り返ったとき、どんな足跡を残していたいですか?

■これまでの実績

 

・那覇市内小学校2年生~6年生にて延べ児童約790名に教材絵本「鏡の中のぼく」コーチングコミュニケーション授業実施

 

・豊見城こども園様にて保護者向け親子コミュニケーション講座実施

 

・南風原町内保育園様にて保育士向け研修・保護者向け親子コミュニケーション講座実施

 

・那覇市内支援センター様にて保護者向け親子コミュニケーション講座実施

 

・南風原町商工会青年部様にて親子コミュニケーション勉強会実施

 

TSUTAYA泡瀬店様にて親子コミュニケーション講座実施

 

TSUTAYAおもろまち店様にて親子コミュニケーション講座実施

 

・県内各イベント他多数にて親子コミュニケーション講座実施

 

・那覇市ほしぞら公民館乳幼児教室にてオンライン親子コミュニケーション講座実施

 

・那覇市大名児童館乳幼児教室にて親子コミュニケーション講座実施

 

・那覇市首里公民館乳幼児学級にて親子コミュニケーション講座実施

 

コーチング個人講座・経営者層への継続コーチング講座延べ300時間実施以上

 

・法人経営者セミナーへコミュニケーション講座での登壇4回(オンラインでも実施)

 

・大阪府法人企業様へコーチングコミュニケーション研修実施 他多数社

・教職員NEXT様主催保護者・教職員・教育関係者向け講演会登壇

 

2019.11 沖縄県教育委員会・沖縄県社会福祉協議会他9市町村や教育委員会等から後援を受け、430名を動員し、講演会 世界中の愛するママへ送る物語~あなたのいちばん大切な人はだれですか?~ 絵本「鏡の中のぼく」動画上映・作者講演会企画・実施リーダー

 

・現在、県内那覇市教育委員会・豊見城教育委員会・南城市教育委員会・与那原教育委員会・八重瀬町教育委員会より後援を受けた、子ども達の話を聞く場「たいわ室」のコーチでもあり、オンライン上で世界各地の子ども達にコーチングコミュニケーションを体感してもらう場を提供している。